体の「冷え」とムダ毛の関係

暑い時期だからこそ気を付けたい!

そもそも、ヒトの体に毛がはえているのはなぜでしょうか?

犬や猫、猿など、全身が毛深い動物が多いですが、ヒトはそこまでではありません。
それでも同じように毛深い箇所があり、それが多くはムダ毛となっています。

人は衣服を着ることで、全身を覆う体毛の重要度が低くなり、それでもまだ残っている部分があると考えることもできるかもしれません。

だとすれば、動物の体毛は体を保温するという重要な目的があったのに、ヒトは衣服の着用や暖房器具の利用により、そこまでの体毛がいらなくなりました。

これは裏を返すと、ヒトの体が冷えた状態であれば、冷えた体を守るために体毛が生えようとする作用があってもおかしくありません。

寒い冬は当然として、夏には冷房によって体が冷え、ムダ毛が濃くなる、このようなことが起きてもおかしくありません。

夏だからこそ、できるだけ肌を露出したいと思って、ムダ毛処理を頑張っても、そのことがムダ毛を濃くしてしまうという悪循環になる可能性もあるわけです。

関連記事

  1. ナディーン・ラバキー(Nadine Labaki)の「キャラメル」

  2. 世界のムダ毛処理事情(フランス編)

  3. 世界のムダ毛処理事情(チェニジア編)

  4. 脱毛・除毛・抑毛の違いとは

  5. ワキのムダ毛処理とフェロモンの関係

  6. 旅行中のムダ毛処理