電気分解法(Galvanic electrolysis)の脱毛

アメリカで誕生した脱毛方法!

電気分解法(Galvanic electrolysis)による脱毛方法をご存じでしょうか?
直流電流を使用するもので、現在は耳にすることもない脱毛方法といえます。

1875年にアメリカのチャールズ・ E・ミッチェルが考案したものといわれますが、ネットで検索してみると、Charles E. Mitchellというと、銀行家のことばかりが出てきます。

この方法は、まず針を毛穴に差し込みます。
その針が毛根に達すると、直流の弱電流を流します。
毛穴にある組織液を電気分解し、アルカリ液(水酸化ナトリウム)へ変化させます。
この化学変化によって発毛組織を破壊し、永久脱毛をするわけです。

画期的な方法といわれていました。

しかし、大きな欠点がありました。
電流を流す時間が長かったのです。そのため、弱電流とはいえ長い時間を痛さに耐えなければならなかったのです。
そのため、現在ではこの当時のやり方をすることはありません。

関連記事

  1. 欧米人種の体毛とは? 色・濃さ

  2. 睡眠とムダ毛の関係

  3. 顔のムダ毛処理

  4. ナチュラリストもムダ毛のお手入れ

  5. 世界のムダ毛処理事情(フィンランド編)

  6. ワキ毛処理=エチケットは本当か?