チオグリコール酸カルシウム

除毛クリームの成分で重要なチオグリコール酸カルシウム!

手軽にムダ毛ケアができる除毛クリームですが、医薬部外品に分類されます。
そのためリスクが極めて少ないといえるのですが、その中でも除毛成分であるチオグリコール酸カルシウムにはタンパク質を溶かす成分なので、あらかじめ知っておいたほうが良いといえます。

チオグリコール酸カルシウムは毛髪を構成しているケラチンタンパク質に反応して分解するものです。
パーマ液などにも配合されているほど一般的な成分ですが、注意したいポイントが一つあります。毛髪だけでなく、肌の成分もタンパク質なので、そのため肌もチオグリコール酸カルシウムの影響を受けてしまうことがあるのです。

基本的には厚生労働省が認めた成分であり、医薬部外品ですから、販売時の薬剤師や登録販売者の説明も不必要なものです。そのため安全性は高いのですが、どうしても個人差はあります。人によっては合わないこともありますので、その点だけは注意してください。

肌質が弱い人はパッチテストをすることがお勧めです。
それでも一般的には皮膚への刺激も穏やかなものなので、あくまで念のためです。

関連記事

  1. ムダ毛脱色はどうでしょうか?

  2. 天空の女神ヌト

  3. 永久脱毛は本当に永久?

  4. 古代ギリシアと古代ローマ、それぞれの脱毛理由

  5. オウィディウスの「変身物語」

  6. 女性の「ヒゲ」のお手入れ